つる瀬
店内の甘味喫茶で
四季折々のお菓子を
お楽しみ頂けます
つる瀬 和菓子 / 和菓子・甘味喫茶 03ー3833ー8516
東京は文京区湯島、天神様のお膝元昭和5年創業。 初代栄治が、“尾張屋”の屋号で始め昭和30年に「つる瀬」と変えて今に至ります。豆大福や豆餅をはじめ、四季折々のお菓子は幅広いお客さまに気軽に求めていただけるよう、味・品質そして手頃な価格であることを大切にしています。甘味喫茶も併設しております。 平成5年には、2代目泰治が千駄木店を開店。地元の人々や日医大のお見舞いのお客様に、大変喜ばれています。 大粒で皮が薄く、香りが高いことが特徴の北海道十勝産の手より豊祝小豆を使用し、厳選した手より豊祝小豆を代々伝承される渋きりという技法で茹で、上質なザラメ蜜に一晩漬け込み翌日丁寧に練り上げる。漬け込んだ小豆の状態を見て、その日の状態で火加減を微調整し、練り上げる際も小豆の粒を潰しすぎないよう職人の長年の経験と腕で、柔らかすぎず固すぎず、絶妙な餡の柔らかさを作り出しています。つる瀬の顔ともいえる豆餅・豆大福を是非お楽しみください。
取扱商品
豆大福・豆餅・ふく梅・紅梅団子・赤飯
店舗詳細情報
店名 | つる瀬 |
業種 | 食品販売 / 和菓子 / 和菓子・甘味喫茶 |
住所 | 〒113-0034 東京都文京区湯島3-35-8 コア湯島1F |
最寄駅 | 地)千代田線湯島駅A2出口徒歩1分 |
電話 | 03-3833-8516 |
FAX | 03-3833-8517 |
営業時間 | 午前9:30~午後7:00(日曜午後6:00) |
定休日 | 月曜日(月曜が祭日の場合火曜日振替) |
販売方法 | 店頭販売 |
決済方法 | 現金 |
カード | 取扱い無し |
WEBサイト | http://tsuruse.jp |
会社名 | (有)つる瀬 |
代表者 | 田邊 泰治 |